地域密着型通所介護 デイサービス稲穂

デイサービス稲穂[通所介護]

デイサービスとは

デイサービスとは


日帰りで施設に通い、食事や入浴など日常生活上の介護や機能訓練等を受けることのできるサービスです。施設で他の利用者と接することで引きこもりや孤立を防ぎ、また介護をする家族にとっても負担を軽減することができます。

対象になる方


西都市内在住の要介護1~5の方、及び要支援1~2の方

ご利用までの流れ

介護認定を受けていない方


  1. 居宅介護支援事業所のケアマネジャーまでご相談ください。ご本人やご家族の代行で、役所へ申請手続きを致します。
  2. ケアマネジャーがご自宅へ伺い、お話をおききし、介護保険やケアプランなどについて、ご説明させて頂きます。ご利用がお決まりになったら、居宅介護支援事業所との契約を行ないます。
  3. 役所に介護保険の申請を行い、後日、認定員がご自宅に伺って、介護認定調査が行なわれます。その後、認定結果が郵便にて送られてきます。
  4. ケアマネジャーが、ケアプランを作成し、各介護サービスのご利用の手続きに入ります。
  5. 当施設との契約をし、各介護サービスのご利用が始まります。

介護認定を受けられていてご利用してない方


  1. 居宅介護支援事業所のケアマネジャーまでご相談ください。
  2. ケアマネジャーがご自宅へ伺い、お話をおききし、介護保険やケアプランなどについて、ご説明させて頂きます。ご利用がお決まりになったら、居宅介護支援事業所との契約を行ないます。
  3. ケアマネジャーが、ケアプランを作成し、各介護サービスのご利用の手続きに入ります。
  4. 当施設との契約をし、各介護サービスのご利用が始まります。
※他施設でサービスをお受けの方でも、当施設のサービスに関心がございましたらお気軽にご相談ください。

サービスご紹介

(作成中)

デイサービスでの一日


午前
~9:00 お迎え
ご自宅までお迎えに伺います。
9:00~ 健康チェック、朝の体操
体温や血圧を測定し、その日の体調をチェックします。
9:30~ お風呂、リハビリ、創作活動
広々としたお風呂でゆっくり入浴。入浴後はリハビリや創作活動でリフレッシュ。敷地内の畑で作業もできますよ。
11:30~ 食前口腔体操
11:50~ 昼食
稲穂自慢の美味しい昼食をお召し上がりください。


午後
12:30~ お昼寝、休憩
食後は和室のお布団でゆっくりお昼寝しましょう。
14:30~ レクリエーション
利用者様全員でゲーム!ワイワイ盛り上がりますよ!
15:00~ おやつ、カラオケ
最新式の通信カラオケで自慢の歌を歌い放題!
16:00~ お送り
ご自宅までお送りします。
 
 

年間行事


4月 お花見(桜・菜の花見物) 避難訓練(火災)
5月 端午の節句 つつじ見物
6月 あじさい見物
7月 七夕
8月 ひまわり見物
9月 敬老会
10月 お花見(コスモス) 避難訓練(地震・洪水)
11月 紅葉見物
12月 クリスマス会
1月 初詣 書初め
2月 節分
3月 ひな祭り

空き状況

2025年 4月


空き状況
○:空きあり △:空き5枠以下 ×:空き無し
月曜日 火曜日 水曜日 木曜日 金曜日 土曜日 日曜日
状況   ×   △   〇   〇   △   △

事業所案内

デイサービス稲穂
住所 〒 881-0027 宮崎県西都市南方3372-9
TEL 0983‐32‐1313
FAX 0983‐32‐1315

サービス提供地域
宮崎県西都市

営業日及び営業時間
月曜日~土曜日・祝日 の9:00~16:00




お問い合わせ

デイサービス稲穂
〒881-0003 宮崎県西都市大字南方3372-9 TEL:0983‐32-1313

ご利用者さまだけではなく、ご家族様のケアにも力を入れています

携帯用QRコード

QRコード
携帯のバーコードリーダーでQRコードを読み取ることで、携帯版ホームページへアクセスできます。
PAGE TOP